2024年度
北九州皿倉山
日 時:2024年12月22日
場 所:皿倉山
日本新三大夜景と言われる北九州の夜景を撮ろう!
福岡空港集撮
日 時:2024年11月17日日曜日
場 所:福岡空港
飛行機が頻繁に離着陸する福岡空港で、ダイナミックな写真を撮ろう!
九大祭
日 時:2024年11月2、3日
部員が撮影した写真を展示しました。
合宿
日 時:2024年9月17日、18日
場 所:熊本、天草
黒が美しい熊本城や水前寺、天草へと行きました。
西日本シティ銀行写真にて展示
西日本シティ銀行伊都支店(終了)、周船寺支店、今宿支店にて写真を展示いたしております。
関門海峡花火大会
日 時:2024年8月13日
場 所:門司港
西日本最大級の花火大会を間近で撮影しました。
星野村
日 時:2024年8月10日
場 所:星野村
夏の夜の星空を撮りに行きました。お祭りの日と重なり花火の撮影もできました。
九大伊都蔦屋書店にて写真展示
九大伊都蔦屋書店様よりお声を頂き、7月から10月までの長い間写真を展示させていただきました。
唐津集札
日 時:2024年7月7日
場 所:唐津
唐津くんちの山車、唐津銀行、唐津城などへ行きました。
海の中道集撮
日 時:2024年6月16日
場 所:海ノ中道公園
マリンワールド海の中道、海の中道海浜公園へ行きました。イルカなどの水族館の生き物、海浜公園で動植物の撮影などを行いました。
新歓集撮
日 時:2024年4月21日
場 所:北九州市
北九州市へ集札に行きました。門司港レトロや唐戸市場などへ行きました。
2023年度
三月展
日 時:2024年3月3日、4日
場 所:冷泉荘
2023年度に部員が撮影した作品の展示を行いました。
西公園集撮
日 時:2023年12月17日
場 所:西公園
福岡市内の夜景を撮影に行きました。
福岡マラソン撮影(ボランティア)
日 時:2023年11月12日日曜日
場 所:福岡マラソン 2023
福岡マラソン2023の公認記録写真撮影カメラマンとして、盛り上がる福岡マラソンの様子を撮影しましょう!
宮島集撮(福岡工業大学との合同集撮)
日 時:2023年10月14日土曜日
場 所:広島・宮島
福岡工業大学写真部との合同撮影会です!新しい仲間とともに、広島の景勝地宮島の美しい景色をカメラに収めましょう!
合宿
日 時:2023年09月30日 – 10月01日 (1泊)
場 所:長崎
江戸時代より、日本と海外の交易地として栄えてきた、長崎。出島やグラバー園、中華街、天守堂など、見どころ沢山!
学園祭写真展に向けて、良い写真を沢山撮りましょう!
相島集撮
日 時:2023年07月17日月曜日(祝日)
場 所:相島
福岡・新宮沖にある小さな島「相島」は、猫の島として知られています!可愛い猫ちゃんたちを撮影しましょう!
ホタル撮影会
日 時:2022年06月13日火曜日
場 所:九州大学伊都キャンパス 生物多様性ゾーン
九州大学の自然保護区行き「生物多様性ゾーン」で美しいホタルを撮影しましょう!
海の中道集撮
日 時:2023年06月10日土曜日
場 所:マリンワールド海の中道
九州最大規模の水族館「マリンワールド海の中道」を巡りましょう!
新歓集撮
日 時:2023年04月29日水曜日(祝日)
場 所:糸島・二見ヶ浦
美しい糸島半島の景色を楽しみましょう!
2022年度
佐賀バルーンフェスタ集撮
日 時:2022年11月03日木曜日(祝日)
場 所:佐賀バルーンフェスタ
アジア最大級の熱気球競技大会を、写真を撮りながら楽しみましょう!
写真初心者も大歓迎です!
福岡空港集撮
日 時:2022年7月16日 土曜日
場 所:福岡空港 国内線ターミナル・国際線ターミナル
福岡空港で、飛行機の写真を撮りましょう!
国内線ターミナルのほか、国際線ターミナルにも行きます。望遠レンズがあると一層楽しめます。
新歓総会・カメラ基礎講座
日 時:6月18日 土曜日
場 所:九州大学伊都キャンパス
参加費:無料
部員による部室・暗室の紹介と、カメラの基本的な使い方に関する説明をします。
初心者大歓迎です!
動植物園集撮
日 時:2022年6月11日 土曜日
場 所:福岡市動植物園
九州最大級の動植物園を、写真を撮りながら楽しみましょう。
写真部のカメラ貸し出しも行います。初心者大歓迎です!
是非ご参加ください。新歓集撮に行けなかった方も是非!!